こんにちは。今回は、自分が購入していきたい日本株についてご紹介していきます。
まだまだ、株式投資については初心者ですので、初心者レベルと思ってみていただけると良いかと思います。
また、短期売買での取引ではなく、中長期での取引で注目している株についてのご紹介になります。
(2025年1月31日現在での注目銘柄になります)
① コマツ(6301)
1銘柄目は小松製作所です。安定してますよね。配当金も25.3月で167円予想です。。
株価もじわじわ上がり傾向であり、長期保有には良いと思います。
1株4,500円ですのでもう少し低いと買いやすいのに。
② サイゼリヤ(7581)
こちらも安定して増益しています。配当金も毎年18円出ております。今季は25円予想。
店の価格据え置きで頑張っているのが評価されて、連日お客様が多いです。
1株円で4,620円です。最近は下がり傾向ですが、今後の戦略次第ですね。
③ JT(2914)
こちらも長期保有したい銘柄。たばこ事業だけでなく、食品、医薬品事業も展開しております。
たばこ関連は独壇場だし、配当金も安定で25.3で194円予定。
1株3,972円です。お金さえあれば注ぎ込みたい銘柄になります。
④ 三菱重工業(7011)
こちらも長期的に伸びている企業で、連続増配していっております。
今の世界情勢的にも軍事に関するモノも手掛けているので、さらに伸びると思い選定しました。
配当金も25.3で22円でております。
1株2,273円(25.2)です。安定しており、長期保有には良いと思います。
⑤ 東京海上ホールディングス(8766)
最後は東京海上ホールディングスになります。保険業の大手で、3メガ損保のうちの一社。傘下の東京海上日動を主軸に、
損害保険や生命保険などのサービスを提供しています。
配当は25.3月で159円です。配当利回りは約3.0%です。
1株5,000円台と株価は上昇傾向になっております。
純利益も前期比25%増で好調です。長期保有には良い銘柄です。
終わりに
以上、今注目している銘柄について5つ紹介しました。
まだまだ気になる銘柄やグロース株(5倍、10倍株になりそうな株)がたくさんあります。
また、長期と中期に分けて注目株をご紹介していけたらと思います。
では、また!!
コメント